SSブログ

今日はお休み [演劇]

今日はお歌の日ですが、風邪のためお休み。(のどが痛いし、うつすといけない)
代わりに奥様が行ってます(^^ゞ
お子様達は、昼間の遊び疲れでおねんね。
 
さて、今年はホールを使うような大きな公演は無しとの方針で、
主に児童館や公民館で芝居を打つ予定です。
すでに3公演分の依頼(秋ぐらい)が来てます。
 
お子様向け&長い時間は無理ということで、以前の芝居の短縮版を、しんや先生が執筆なさるそうな。
とりあえず、大まかな大道具プランは伝え聞いており、こんな感じかな~とラフ絵なんぞ書いたりしてます。
基本的に狭いので、上下に回転式のパネルを置くぐらいなんですが、やっぱ、ラストのラドラダ(黄金像)は欲しいところです。
 
道具はいいとして、音響どうするんだろう?
大道具もそうだけど、6年前に比べて、機材も道具も減ったような気が・・・
 
今回の公演規模だったら、自分所有の簡易PAセットの方が機材的にいいんじゃなかろうか?
でも、実際ちゃんとやろうとすると、やっぱりパワーアンプが欲しいなぁ(今はAVアンプで代用)
 
あと転換。
全部明転でするなら、子どもたちの目線を切る工夫をしないと、混乱すると思うのだけど。
できれば、薄暗くても照明入れたい気がするが、人手が足らんかなぁ
 
あ、でも秋口って、試験じゃないか、俺(^◇^;)
 
 

nice!(0)  コメント(0) 

色々ない・・・ [演劇]

ふくらはぎが痛い・・・(昨日のバレエの後遺症)
 
それはさておき、再開するにあたって色々ものが無い。
ダンスシューズはゴムが腐っていたし、バレエシューズはなぜか無い。
 
お歌の練習で購入したシーケンスソフトも多分どっかにしまい込んだらしい。
昔のジャージやズボンは入らないし・・・
 
そもそも単身赴任中の荷物で、まだ箱のままのもあるしね
 
片付けねば・・

nice!(0)  コメント(0) 

再開 [演劇]

条件付きで復帰
基本的にスタッフで参加、Castは仕事の関係上迷惑をかける(特に災害が起こった場合は、そっちが優先になる)
ため、やらない。舞台に穴を空けるわけにはいかないからね。
本当は舞台に立ちたいけど、それこそおまえごときが!えらそうに!!と怒られそうだ。
 
男どもは馬鹿っぽくて(ごめん)、楽しいけど、女の子たちの反応が薄くて正直困る。
きもいデブ男が踊っている~とか思われてたらどうしよう(^◇^;)
って、ぼやいたら、嫁さんに 「弱っ!」と見下された・・
 
しくしく

nice!(0)  コメント(0) 

再開 のためにちょこちょこと [演劇]

地元に戻って1年。
生活基盤も確保できたので、そろそろ何かを始めたい。
そして、痩せたい!
 
ということで、劇団復帰を検討中。
ペテカンの「青に白」の打ち上げで、刺激を受けたのも一つの要因かな
 
とりあえず嫁さんに内緒で、様子を見に行ったりしたんだけど。
人多くなってるし、若いしで、ちょっとデブなおっさんの居場所が・・・・って感じなんだけどね(^◇^;)
 
でも、久しぶりにダンスレッスン受けて、「あ~、やっぱり楽しい」と思った。
 
さて、どうする?

nice!(0)  コメント(0) 

ピアノトボク [演劇]

今後の身の振り方を決めるために、日曜限定で地元に帰ってきた。
そしたらば、奥様が本田さんの芝居、ゆにっと「アンテナ」主催の「ピアノトボク」を観に行く予定だったらしく、キャンセル空きを購入してついていった。

単身赴任後初で最後の観劇はとても素晴らしかった。
とくにアルケミストさんが生で出るとは知らなかったので、なま歌が聴けてすっごく感激した。

芝居も本田さんらしく、観客を飽きさせない構成で、ほろりときたり、考えさせたり、ただマジックやらダンスやらには驚いたけどね(^^;)

夢って何だろう、音楽の力ってなんだろう。

少なくとも、僕にとっての音楽は明日への原動力。もしくは、仕事時の集中力UPの触媒かな?

nice!(0)  コメント(0) 

オールナイトニッポンオーディション [演劇]

いや~、実に4年ぶりの更新ですよ、このカテゴリ。

仕事の関係上すっぱりと身を引いたけど、触れるとやりたい病が発動してしまうので封印してきたのである。
おまえの芝居に対する情熱はそんなものか!っと叱責されそうだけど、好きだからこそ中途半端は嫌。
おまけに今は単身赴任中だしね。

んで、地元に帰れる算段がついたので、カテゴリだけでも復活。

ところで元仲間で妻の友人の旦那さん(ややこしい)が、オールナイトニッポンオーディションなるものに参加しています。


二人組のアルケミストさんと役者さんで脚本家の本田さんのトリオ。
かなり好きなんですけど。これ、今聞きたいね、仕事って徹夜になることもあるから。
むしろWeb配信でラジオ番組やったらいいのに。でも、忙しいそうだから無理か。

このYoutubeからアルケミストさんのHPに飛べたので、色々チェックしてたら、
なんとiTunesで配信しているではないですか!

アルケミストさんは最近では「ぼくらの街の、積水ハウス」という誰もが耳にしたことのある曲の現在Verを歌われています。

私が好きなのは「茜色の窓から」

数年前観劇した芝居で流れた曲、当時は曲を入手できなかったですが、不覚にも劇場で涙してしまった曲。
今聞いても泣ける曲です。

帰ったらまずは家族の時間を大切にしますが、芝居にも関わっていきたいなぁ。






nice!(0)  コメント(0) 

観劇 [演劇]

久しぶりに劇場に足を運んだ。
SPCの舞台を見るためだ。

SPCは高校の頃から好きな劇団。
社会人になってからもちょくちょく見ている。

だが、今回は芝居というよりもお笑いLIVEだったため、見終わった後の余韻が全くない。
去年とは大違いだ。去年の演劇祭で見た「茜色の~」は奥さんと一緒に3,4日は抜けなかった。

いや、面白かったです。本当に。地元ネタ満載で(マンゴーはどうかと思うが)
ただ最後のヤツは、自分はそこそこ笑えたが、奥さんには元ネタがわからず、しかもちょっと長めだったので疲れたみたい。

ところで劇場の名前を覚えてもらうためにいろいろなことをしていたけど、
あの名称って、3年後にまた変わるんでしょ。
まぁ3年後もメディキットが金出せばいいんでしょうけど。

なんか芝居にかかるお金に対して、スポンサーの宣伝とかチラシがあるのは仕方ないと思うけど、
施設のスポンサーの宣伝をしつこくやられるとなんか気分が悪い。
しかも妙に歌が頭に入ってしまって余計に始末が悪い。

ま、おかげで今年は芝居したくてたまらない病が発病しなかったからよかったかも。

ちなみに県庁と物産館のヤツがお気に入りでした。
nice!(0)  コメント(0) 

演劇祭 [演劇]

通常は芝居や演劇関係の情報はあえて触れないようにしている。
やりたくなるから。

でもこの時期から10月にかけてはどうしても触れないといけない。

「宮崎演劇祭」

今年もはがきサイズの案内状が送付されてきた。
試験前でもあるので、今回はひとつだけ見ようと思う。

劇団SPC「笑劇2008~宮崎のあん,なんがあれした時~」

SPCの舞台は高校の頃から好きだった。社会人になってからも何回か見ている。
今回はいずみちゃんもでるしね。

しかし、メディキット県民文化センターって。
最初どこだかわからんかった。いつの間に名称変わったんだろう。
なんか違和感。
nice!(0)  コメント(0) 

時代の流れ・・ [演劇]

昨年、県民文化ホールが閉鎖となった。
ニュースと関係者から聞いてそれなりに感慨深いものがあったが、「閉鎖なんだー」ぐらいの気持ちだった。

先日図書館に行ったついでにちょっと寄ってみた。
なにせ、17年前初舞台を踏んだ場所で、奥さんとの思いでも数多くある(本人は忘れている可能性が高いが)場所だ。ちょっと昔に浸ってみよう(大げさな^_^;)。

と こ ろ が ・・・

な、な~~~~~い!なんもな~~~~~い!!跡形もな~~~~~~い!!!。

あのちょっと妙なところにある自販機スペースが、トラック乗り入れに苦労した搬入口が、
ちょっとぼろぼろな壁が、高校時代みんなと写真を撮った正面入口の階段が、
すべて、きれいさっぱり、無い。

これは、かなりきた。こころに衝撃がきた。
当然あったものがないという事実を、自分の目で実感することがこんなに衝撃的だとは思わなかった。

高校3年間、社会人になってからは4回の公演でお世話になったホール。
つらいことや楽しいことはもちろん、舞台装置や道具のこともここで勉強させてもらったようなものだ。
そして、最後の舞台を思いっきり悔いなくできた場所。

なぜ、壊される前にもう一度来なかったのだろう・・・

悔いてもしょうがない。今度奥さんと行ってみよう。
nice!(0)  コメント(0) 

ちょっと元気になった [演劇]

イメージ 1

やっぱり夫婦はいいもんですな(謎)

ちょっと元気になったので、若かりし頃の写真をば。

あの頃市内各高校の演劇部員が総出で行った総合文化祭のオープニングセレモニー。
キャスト全員で堤防から発声練習した帰りの一コマ。

この中の何人かは今でも交流(どっちかというと奥さんの方にだが)がある。
みんないい歳になって、警察官になったり、自衛官になったり、おいらは地質屋だし。
あの頃の彼女は今の奥さんだし。

15年前のあの頃と今では考え方も生き方も感じ方も違うかもしれないけど、やっぱり芝居は好きかな。
芝居は今も昔もへったくそだけどね。
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。