SSブログ
前の10件 | -

次の目標 [資格]

さて、念願の応用理学を取得し、次なる目標をどうするか。
順当にいけば、総監にチャレンジとなるけど、あまり「やるぞ!」という気がしない(-_-;)
それか、河川砂防あたりかなぁ。
両方同時もできるけど、今年は総監の勉強に留めて、十何年ぶり(技術士補を含めて)かの受験なしでもいいかな。

さて、現在の取得済み資格を整理してみよう
<国家資格>
技術士 応用理学部門 地質 (登録前)
技術士 建設部門 土質及び基礎
一級土木施工管理技士
一級さく井技能士
測量士補
ITパスポート試験

<民間資格>
RCCM 地質
RCCM 河川、砂防および海岸・海洋
地質調査技士
地質情報管理士

<技能講習関連>
小型移動式クレーン
玉掛
足場の組立等作業主任者

あと、測量協会に入会すれば、地理空間情報専門技術(防災調査課程)が認定されるんだけど、会社も個人も入る気がない。

さっさと測量士を申請しろと言われるけど、地質調査だと1業務あたりの測量実務が少なくて、実績をまとめるのが膨大になるから面倒なんだよな。

今後、技術士以外で受けたい試験をまとめてみよう(やる気順)
・情報セキュリティマネジメント試験
・砂防・急傾斜管理技術者試験
・地すべり防止工事士
・応用地形判読士

試験じゃないけど、不整地運搬や刈払いの講習は受けたい

試験は大体1年に1回。
40代後半に入ってきたので、定年まで考えると、十数回しか機会がないことになる。

でもなぁ、これ以上は資格マニアみたいになりそう。
ただ、試験がないと、なかなか勉強しないしね。
とりあえず、情報セキュリティマネジメント試験は受けようかな



nice!(0)  コメント(0) 

2部門目 [資格]

ようやく、「技術士 応用理学部門 地質」に合格しました。
これで「地質が専門です」って言える( ̄▽ ̄)
(でも地質屋は恐れ多くて名乗れない(~_~;)

まぁ嬉しいよりも、ほっとしました。
面接が全く手ごたえがなかったので。
(技術的なことは一切聞かれず、抽象的な質問ばっかりだったし)
合格率は15.1%、面接試験は88%、面接でも1割は落ちているのね・・・、よかった、受かって。

とりあえず合格番号がないと登録できないため、書類だけ揃えた。

といっても、技術士としては登録してあるので、登録内容の更新という形みたい。
ただ、二部門になるので登録証を返却して、新たに登録証がくるらしい。
そのため、登録料が発生。(同僚は建設部門の2科目持ちだけど、登録証は変わらないため無料だった)

登録証、二つ並べてニヤニヤしたかったのに・・・

面接で取得後の技術研鑽としてどのような事を考えているか質問された時
「講習会の参加や講師などのCPD活動以外にも、地質学会に所属して最新の知見を取得していきたい」
と答えてしまったので、地質学会に入会しないと。

でも、正会員で年会費1万2千円か・・・、地盤工学会よりも高いねぇ。
紹介もいるみたいだし、誰かいたかな?


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

花の詩女 ゴティックメード [雑感]

このクソ忙しい&コロナの中、「花の詩女 ゴティックメード」を観にきた。
復活上映案内時は、コロナが落ち着いていたのでチケットを購入したのだけど…
他県なので自粛するつもりだったけど、仕事で行く事になったので1時間だけ時間を作ってやってきた。
やっと観れるので楽しみ♪

nice!(0)  コメント(0) 

面接だね [資格]

日曜日に面接なのに・・・
明日飛行機になる寸前まで現場って・・・

まぁ、自分がやってきた事、やっていることを説明するだけなんだけど。
前回も模擬面接とか、しなかったしなぁ。

それにしても、今年は仕事が多すぎる。
やっと今から面接用の理論武装をして、明日飛行機内とホテルでチェックして、明後日11時には面接っと。
で、面接終わったら最速の便で帰って、17時から会社で月曜日の資料を作成・・・

なんか仕事とプライベートが忙しすぎて、建設部門の時のような必死さがまるでない(ーー;)
仕事優先で合間に試験な感じ。

応用理学部門取りたいんだけどなぁ。
2部門目の面接って何聞かれるんだろう?

nice!(0)  コメント(0) 

あれ?試験会場が・・・ [資格]

昨日ようやく合否通知が来ました。
A・A・Bで合格

やっぱりなぁ、B評価のⅢは「地質技術者の立場で多面的な観点から3つを抽出」の文言について、終了間際に自分の間違いに気がついたけど、書き直す時間が無かった。
地質技術者として、地形、地質、構造の3つを課題に挙げたけど、「多面的な観点」ではなく現場に特化した内容になっていた。
ここでは、地形・地質以外にデータの評価やヒューマンエラー対策を含む照査などを入れるべきだったかなと後で気がついた。
コンピテンシーにも「評価」があるしね・・・
ここら辺面接で聞かれそう。

ところで試験会場が、いつもの渋谷道玄坂の方ではなく、東京駅の近くになっていた。
ただでさえ土地勘がないのに・・・初めての場所は嫌だなぁ

nice!(0)  コメント(0) 

筆記試験 [資格]

技術士二次試験の筆記試験、応用理学部門地質に合格しました。( ^∀^)
奇しくも建設部門と同じ4回目。
試験直後は自信満々だったけど、段々不安になってたので良かった…。
面接の準備&対策しなきゃだが、仕事が多すぎるぞ(~_~;)
何時になるのかなぁ

nice!(0)  コメント(0) 

RF14-35mm F4 L IS USM [カメラ]

いつのまにか、RFの広角ズームLレンズが発表されていた。
内容的には大体予想どおりで、EF17-40mm F4Lから買換えしたいのだけど、高いよ?
最安で21万円って。小三元は安いのが売りじゃなかったの?

現行のEF16-35mm F4Lのほぼ倍の値段・・・
怖くて踏査に持って行けないよ(ーー;)

9月下旬発売か・・・
悩む・・


nice!(0)  コメント(0) 

フリッカー!! [カメラ]

ようやく、保護者観戦が許可された部活の試合。
初めての弓道の試合、そして久しぶりの体育館撮影。

そして、盛大なフリッカー発生!!
IMGR3998.jpg

忘れてた・・、体育館の難しさを。
ただ、EOSRにはフリッカーレス撮影があるので安心。

と、思いきや・・・サイレントシャッター時にはフリッカーレス撮影ができない!

ビデオ撮影している人もいるのでサイレントシャッターを使いたかったのに。
仕方ないのでドライブモードを1枚撮影にして、周りを気にしつつフリッカーレス撮影。

シャッター速度を落としてフリッカーを抑えようとしたけど、どうしてもブレる。
弓道場地下でISOもガンガン上がるし、屋外と比べて大変。

ちなみにオーバーホールから帰ってきたEF70-300mm F4-5.6L IS USMを使用。

ただ、バスケやテニスと違って激しく動かないので、もう少し設定を詰めればいける気がする。

nice!(0)  コメント(0) 

レンズをあんしんメンテに出してみた(メンテ結果編) [カメラ]

さて、オーバーホールに出したEF70-300mm F4-5.6L  IS USMが帰ってきた。
001.jpg

送ったときの箱に比べてコンパクト。中身はこんな感じ
002.jpg

本体はビニールで梱包されていた
003.jpg

外観はすごく綺麗になっていたけど、やっぱり傷とかはそのまま。
004.jpg

レンズも綺麗(元々フィルターを着けていけど)、ズーム部分も綺麗になっていた。
005.jpg

メンテ結果はA3の両面標記。A3表の1Pが表紙、4Pがセルフメンテの注意点
2021.03.11.193626-2.jpg

A3裏がメンテナンスの詳細、2Pが表形式、3Pが図解
2021.03.11.193626-1.jpg

ちなみに70DのあんしんメンテプレミアムはA4だった
2021.03.12.145936.jpg

ピントを調整して、レンズ内のゴミを清掃。ここらへんは想定内。
光学系(解像力)の調整って、何が悪かったの?
鮮明に描画できているかを確認して調整が必要だったってことは、前よりもっと鮮明に撮影できるってことかな?
気になるけど、詳細は書いていない。

70Dも点検時に後ピン傾向を調整ってあったので、歩留まりが悪かったのは70Dとレンズの性だったのか!?

発送から受け取りまで16日間、コロナの感染予防のため何故か引取修理利用料金2750円がタダになったので、金額は基本料の2万2千円。

まぁ、これで安心してレンズを使っていけるので出してよかったと思う。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

レンズをあんしんメンテに出してみた(途中経過編) [カメラ]

さて、あんしんメンテオーバーホール出したレンズが戻ってきた。
実は途中経過編を作るつもりでいたんだけど、いきなり発送されてきた。
なので、まず途中のやり取りを記事にする。

<経緯>
2月23日発送、24日には「見積もり中」となる。
3月2日に「見積もりのご連絡」のメールがくる。
実はオーバーホールに出す際に、70D、EOSRで縦使用時にAFが効かなくなる時があったので、指摘事項として表記していた。

で、以下の回答と問合せ(発生した状況とか)と追加送付依頼があった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【受付時確認内容】
(1)弊社検証用のEOS70D/EOSR/EF EOSR(マウントアダプー)にて検証行いましたが現象を確認することができませんでした。
【お問い合わせ】 *4項目ぐらいの問い合せが記載、割愛
【追加送付のお願い】
詳細確認の為、現象発生時にご使用の機材一式(カメラ/マウントアダプター等)と現象発生時にご使用のメモリーカードを弊社へご送付いただけないでしょうか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そもそも現象が発生したのは2年前の夏。テニスの試合で選手を追っていたときに、一度大きくAFがずれてその後操作を受けつけなくなった。電源再投入で戻ったけど、その日に数回、別の日も発生したので接点の不良かな?と思っていた。
その後部活も終了し、去年はコロナ禍でこのレンズの出番がなかったので現象は確認していない。

カメラは使用するのでメンテナンスを進めるように返答。
んで、肝心の見積もり。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お見積り金額は以下の通りです。
お見積り金額: ¥22,000(税込)
お支払い方法は、現金代引きのみとなっております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ん?代引!?、金額は基本金額だからいいとして、現金を用意せないかんとな?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それでは、頂いた内容を元に、あんしんメンテオーバーホール¥22,000(税込)
にて関連箇所点検を実施させていただきます。
修理期間は、1週間から10日を予定しております。
出来るだけ早い完成を目指し、完了次第発送させていただきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

その後、3月9日にいきなり携帯のメッセージに大和運輸から「キャノンより修理品発送のご連絡です」と連絡が来た。
確かに完了次第発送って書いてあったけど、ピッタリ1週間だったけど、発送予定日とか連絡してくれてもいいんじゃないだろうか(-_-;)。

メンテ結果編につづく
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。